はねっ娘枝豆とさつまいも、にんにく、おおまさりの通販・販売・お取り寄せ。三浦半島の農家が直接あなたにお届けします。2023年にブルーベリー観光農園をオープン予定。

090-2409-5767

受付時間:10:00~17:00

岩崎ファームは、ブランド枝豆として市場から高く評価される、はねっ娘枝豆やさつまいも、おおまさりなどあなたに通販でお届けできる三浦半島の農家です。

はねっ娘会の枝豆

高級百貨店で販売される
最高品質のブランド枝豆

神奈川県三浦半島から
「究極の感動」をあなたにお届けしたい! 

はねっ娘会の枝豆通販

2022年の販売を開始しました!

はねっ娘会のにんにく通販

黒にんにく愛好家から絶賛される
はねっ娘会のにんにく

千葉県富津産の「極上の味わい」を
あなたにお届けしたい!

はねっ娘会のにんにく通販

2022年の販売を開始しました!

千葉県名産おおまさりの通販、販売、お取り寄せ、農家より生落花生を直送

旨みと甘みが凝縮された
生の落花生はいかがですか。

千葉県富津の大地の恵み!

掘りたて新鮮なおおままさりを
農家が直送します!

千葉県名産おおまさりの通販

2022年の生落花生のご注文受付を開始しました!

 

三浦半島ブルーベリー狩り

夏の味覚狩りにブルーベリーはいかがですか。

ブルーベリー狩りでは
様々な種類のベリーを摘み取って
食べ放題でお楽しみいただくことができます。

岩崎ファームのブルーベリー狩り

2023年にオープン予定です!

ブルーベリーの予約

三浦はねっ娘会の枝豆が、今、メディアでも話題沸騰!

>メディア掲載の様子を詳しく見る

▼テレビ朝日の相葉マナブ『マナブ!旬の産地ごはん』で、2019年・2020年と2年続けて、はねっ娘会の枝豆を取り上げていただいています!

相葉マナブ枝豆

⇒メディア関係者のみなさまへ。岩崎ファームは取材のお申込みを受け付けております。

通販でご注文いただいた方に、お得なキャンペーンがあります。

↓キャンペーンへのご参加は、下の画像をクリック↓

レヴューキャンペーン

今なら、さらにお得に当園の商品を味わっていただける、レビューキャンペーンをやっています!あなたのご感想、ぜひ教えてください。

私たちが通販でお届けする、はねっ娘会の枝豆に、喜びの声がたくさん!

誰もが思い描くあの枝豆の味わいをそのまま最高峰に引き上げた感じです。

届いた枝豆は見た目にも十分な品質でしたが、飲食店で提供するのでこちらでも実入りや見た目などで更に選別しました。
届いた枝豆は購入量より少し多く、こちらで選別したあとの綺麗な枝豆だけでも購入量を下回ることはありませんでした。

到着日も最大限こちらのリクエストに答えていただき助かりました

香りや味わいはとても良く、バランスが取れていると感じました。
高級枝豆の中には個性が強すぎてお客さんから変わった枝豆だねと言われてしまうこともありますが、こちらの枝豆は誰もが思い描くあの枝豆の味わいをそのまま最高峰に引き上げた感じです。
これからも毎年購入したいと思います。

(神奈川県・男性・N 様)

本当においしかったです。来年も注文したいと思います。

毎年美味しい枝豆をさがして買って食べても、今いちおいしいと思った事がなかったです。
たまぁ~に山形のダダ茶豆を買って風味があっておいしいと思ってたら、
毎週まなぶちゃんのTVを見てるので、たまたま三浦の枝豆の放送をみて風味があって…と言ってたので注文しました。

本当においしかったです。来年も注文したいと思います。

(北海道・女性・O 様)

両親も美味しかったと好評でした。

私も津久井浜に住んでます。

いつも直売所で購入し美味しくいただいてます!

今回は九州の実家に送らせてもらいました。両親も美味しかったと好評でした。

また来年も楽しみにしています。

(神奈川県・男性・A 様)

ちょっとこれは枝豆の概念が変わりましたー!

鞘が幅は小さめなのに厚みがあって、豆がぷっくり。

味が濃くて風味豊かで、フツーの枝豆とは一段違います。ヤバうま!

みなさんにも、ぜひとも食べて欲しいです\(^o^)/

あー、もう一度あの枝豆を食べたい!

伝説の枝豆、はねっ娘を探し6軒の店を探すも見つけられず😰

お店で買う事は不可能なのでしょうか

軽いはねっ娘ロスです(笑)

やっぱりはねっ娘は旨味が全然違いますね😅
また来年ですね

滅茶苦茶美味しいです!!

この季節がきました🍺甘くて美味しい😋三浦の枝豆。

ここの食べると他のがマズク感じるって人もいる位に…

最高に美味です😁

夏のビールには「枝豆」が定番。

私も、もちろん大好きですが、枝豆もまた味の好みがあるのではないでしょうか
茶豆が好きという人も多いと思いますが、私は、味が濃すぎて苦手です(^-^;
最近は、三浦半島の「三浦はねっ娘会」の茶豆味の枝豆が私の定番になっています。

この枝豆は風味よし味よし、申し分ないです。茹でてみて、美味しくない枝豆だとガッカリしますからね(-_-;)
皆さんも、ぜひ「三浦はねっ娘会」の枝豆を試してください(^^♪

はねっ娘枝豆は本当に手間暇かけて栽培されています

はねっ娘枝豆は本当に手間暇かけて栽培されています。新鮮さを保つための温度管理も徹底されていて、驚きました。
お値段は、その辺のスーパーで売っている枝豆よりはかなり高価ですが、納得のお味です。
なんと言っても、糖度が高い。絶対にハズレがないですね。
そして、枝を少し付けて切る。これがポイント!水分の維持に一役も二役もかってくれるそうですよ。
皆さまも、枝つきの豆が手に入った時は是非、この写真くらいの枝を少し残して茹でて見て下さいね。

通販で美味しい「ブランド枝豆」を探している方へ

全国各地には在来品種(地場品種)と呼ばれる、特定の地域で昔から栽培されてきた枝豆があり、栽培地域が限られているため、出荷数量も少なく希少価値の高い枝豆となっています。

枝豆の総合情報サイト「えだまめ日和」で、はねっ娘会は、少数精鋭にも関わらず卓越した栽培技術により作られる高品質な枝豆として掲載され、他産地の有名ブランド枝豆と並んで高く評価いただいています。

Top